2011年07月15日

三上元・湖西市長からのメッセージ


7/25(月)19:00-21:00 (開場18:30)、浜松市地域情報センターで開催される

「新エネルギー、未来への選択」
~浜岡原発は運転再開させてもいいのか?~

でお話をされる三上元(みかみはじめ)・湖西市長からメッセージです。


============================================

◆浜名湖西岸の湖西市長より、脱原発のメッセージ!

今災害を見て私は、市長として“脱原発”の運動をする決心をしました。

私は元々、原子力発電に反対で、国会議員の方々の何人かとも激論を
戦わせてきましたが、彼等は、「万全の対策がとられており、大丈夫だ」と
言っておりました。だがそうではありませんでした。

 私の反対の理由は次のとおりです。

人間にはミスがあります。想定ミスも、操作ミスも。
10年前のアメリカでの9.11テロや大型飛行機の墜落の想定などされていません。
今や戦争はミサイル時代であり、標的にされる原発は国防上無くさなければなり
ません。
日本は地震大国、津波大国であり、神戸のような直下型地震と今回の様な津波対
策をすべきなのにまったく対策が実行されていません。

使用ずみ核燃料の最終処分場はどの市町村からもきらわれて、500年以上の長期
保管場所は決められず、どの原発も自分の敷地内に危険物をため込んで困って
いる状態です。

原発は安価ではありません。前述の5点の対策に万全にし、1炉500億円とか800億
円と言われる廃炉コストを加え、事故発生時の補償コストを算入すれば、風力や
太陽光よりも高価なものと計算されるはずです。

原発は環境破壊の元凶です。原発で生まれた熱エネルギーは3分の1しか電気に変
換できません。捨てられる3分の2は海温を上昇させる地球温暖化の主要因となっ
ているのです。

ではどのようにすればよいのか!液化天然ガスを中心に火力発電へ切り換え、太
陽光などのクリーンエネルギーの比重を高めましょう。そして夏は2割節電する
のです。夏の料金値上げは認めましょう。電力使用のピークである夏だけの問題
なのですから。

以上、日本で最も地震の危険があるといわれる浜岡原発、
その60km先の湖西市より!


***********************************
湖西市長 三上元(みかみはじめ)

1945年(昭和20年)新所村日之岡(現:湖西市)に生まれる。
地元において、こどもたちの育成に力を注ぎ、現在、湖西市長(2期目)を務め
ている。
3.11以降、市長として脱原発のメッセージを発信。浜名湖西岸の湖西市より、全国に
呼びかけ、同時に「浜岡原発の廃炉を求める」訴訟の原告団に加わっている。

  

Posted by 静岡どうがです at 17:27エネルギー

2011年07月11日

「新エネルギー、未来への選択」7/25浜松

「新エネルギー、未来への選択」
~浜岡原発は運転再開させてもいいのか?~



■対談
三上元(湖西市長)http://pikagen.hamazo.tv/ 
菊地洋一(元GE技術者・福島第一原発設計者)

ご案内:馬場利子(プラムフィールド、静岡放射能汚染測定室)
http://www.geocities.jp/plumfield995/

市長として脱原発を宣言し、全国に呼びかけている静岡県湖西市、
三上元(みかみはじめ)市長。
福島第一原発の建設に携わった元GE技術者で、「原発をつくった私が、
原発に反対する理由」の著者、菊地洋一氏。
初対談を通して、静岡から日本の未来へのビジョンをお届けします。
ご案内は、市民による「静岡放射能汚染測定室」を立ち上げた、
プラムフィールド代表馬場利子さんです。

■日時:7/25(月)19:00-21:00 (開場18:30)
■入場無料:震災支援カンパ(福島第一原発被災地へ)お願いします。
■場所:浜松市地域情報センター ホール(160名)
https://www.mb.epss.jp/contents/facilities/1080/index.html
〒430-0929 浜松市中区中央1-12-7 tel:053-456-5000
JR浜松駅徒歩10分。遠鉄「遠州病院前」下車、徒歩2分

主催:生活科学ネット、"浜岡原発 巨大地震対策 虹のネットワーク "
共催:プラムフィールド、「愛と感謝の絆会 3.11」
協力:復興と地域防災を考える会、ロハスな生活を楽しむかえるの会、
浜松サーフィンクラブ、湖西サーフパトロール、遠州の映像「記録屋」

問:生活科学ネット http://living.hamazo.tv/
tel:090-2774-1429 kotonomamani@gmail.com




------------
◆資料
原発震災救援緊急講演会「福島原発30キロ圏からの報告」
三上元(湖西市長)挨拶 (動画2011/5/21袋井)
http://www.youtube.com/watch?v=NWVYtelY-HY

浜岡原発差し止め訴訟、静岡・湖西市長も原告に参加へ(朝日新聞2011/5/15)
http://www.asahi.com/national/update/0514/NGY201105140035.html

菊地洋一氏(元GE技術者・福島第一原発設計者)インタビュー
IWJ(ジャーナリスト岩上安身)web 2011/4/21
http://iwakamiyasumi.com/archives/8821

静岡放射能汚染測定室(プラムフィールド)
http://plumfield9905.jp/07/074/074.php

市民自ら放射能測定(朝日新聞2011/6/29)静岡放射能汚染測定室
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000251106290007  

Posted by 静岡どうがです at 09:06イベント告知

2011年07月06日

福島の子ども達を救え・小児科医ネットワーク

秋田さんからの情報です。



***************************

> http://www.news-pj.net/genpatsu/2011/0620.html
>
>
> 福島の子ども達を救え小児科医ネットワーク
> NPJ代表 梓澤和幸
>
> 6月19日(日)、福島市のホリスティカかまたで、原発の放射
> 能のことで悩むお父さん・お母さんと子ども達の健康相談会が
> 開かれた。子どもたちを放射能から守る福島ネットワークと全
> 国小児科医ネットワーク(20名の医師、当日は11名参加)によ
> る医療や避難、食事などの相談会であった。 500人をこえる親
> と子どもの参加があった。
>
> 12時から、相談の途中の時間を割いて記者発表があり、母
> 親代表の丸森さんと医師山田 真さんのスピーチがあった。丸
> 森さんによると、子ども達の体に異常が起きている。鼻血が出
> る、甲状腺が腫れる、今までにないだるさを訴える、入退院の
> 繰り返し等である。母親達が地元の小児科医に受診するが、こ
> のくらいの線量(報道では毎時1.5マイクロシーベルト。実
> 際はもっと高いころ、たとえば3ないし5マイクロのところも
> ある)では、体に放射能を原因とする異常は出ないはずだとい
> うのが医師のリアクションだ。母親のストレスが原因で、子ど
> もに影響が出ると言われる例も少なくない。だが、とにかく子
> ども達には今までにない変化が起こっている。
>
> 丸森さん達は、必死で相談にのってくれる医師を探した。
> そして、森永ヒ素ミルクの子ども達を新人ドクターの頃に診療
> し、ヒ素ミルクによる身体への影響を突きとめた医師の一人で
> ある山田さんたちに行き当たった。最近、低線量医療被曝の研
> 究をしていることもわかり、丸森さんの相談にのってくれ、福
> 島の子ども達を救え小児科医ネットワークが結成され、この日
> の相談会となったという。
>
> 山田医師は語る。「子ども達の体にかつてなかったことが
> 起こっている。低線量の継続被爆は、医療の世界で経験がない
> ことだ。森永ヒ素ミルクのとき、乳幼児の体にミルクを通じて
> ヒ素が摂取されるということは、新しい医療体験だったけれど
> も、これも新しい医療体験である。ならば私たちは事実をみな
> ければならない。」 山田医師は、マスメディアのインタビュ
> ーに答え 「福島のものを食べようキャンペーンが地元で起き
> ているが、子どもには福島の野菜を食べさせてはいけない」
> と静かな口調ながらはっきりと語っているのが印象的だった。
>
> 相談会の会場は、200人ほど入る大きなホールだったが、避
> 難・退避相談コーナーもあった。
>
> 北海道、新潟、山形等福島の県外へ子どもを退避させたい
> という動きはずいぶんあるようだ。子どもたちをまもる福島ネ
> ットワークの人達によると、福島県当局は、県外への子どもの
> 退避に協力的ではなく、学校で相談すると校長が思いとどまる
> よう父母を強く説得する事例もあるという。子どもを育ててい
> る父母の親世代、周辺地域との葛藤もある。政府や地方自治体
> が「県外退避も有力な選択肢の一つ」と公に表明することが急
> がれる。
>
> 会場には、マスメディア各社の取材陣、遠くはジャカルタ
> から来たというアルジャジーラの取材陣の姿もあったが、共同
> 通信以外、全国ネットでは報道されなかったようだ。これでい
> いのか。
  

Posted by 静岡どうがです at 19:01支援

2011年07月05日

『くろしおネットはまおか』発会式のお知らせです


焼津市議・秋山博子さん(http://hirocolumn.eshizuoka.jp/)からのお知らせです。

******************

こんにちは!秋山博子です。

原発について学ぼう、考えよう、という、新しい市民ネットワーク、発会式のお知ら
せをもらいました。焼津では初めてのチャレンジです。どなたでも自由参加、お誘い
合わせてお出かけください。(転送、歓迎!)

「くろしおネットはまおか」

日時:2011年7月7日(木)19:00~
場所:ウェルシップ焼津

  

Posted by 静岡どうがです at 15:06イベント告知

2011年07月02日

岩上安身トークカフェin静岡・開催決定!

このたび、フリージャーナリスト・岩上安身さんのトークカフェを開催することになりました。

岩上さんは、報道されない日本の真の現状を伝えるため、全国各地でトークカフェ(TC)というイベントを開催。今の日本の本当の姿を伝え、広めるために動いています。
そして最近では、市民が自ら発信することの重要性を伝えるため、ツイッターやユーストリームを使った情報発信を、岩上さん自身が積極的に実践。「市民ジャーナリスト」育成にも力を入れています。

今回のトークカフェは、じつは4月20日に開催予定でした。3月11日の東日本大震災により延期されていたのです。

そこで、テーマをより具体的に「原発震災」として、岩上さんが取材を続けている原発の問題を、静岡でその問題を追い続け、訴え続けている馬場利子さんとともに、大いに語っていただきます。




『未曾有の原発震災、その後をどう生きるか』

日時:2011年7月30日(土)17:30~

☆トークカフェ:17:30~19:30(開場 17:00)
☆懇親会:19:30~21:30

※会場は22:00クローズとなります。


場所:葉山珈琲io*ri(いおり)静岡店
〒422-8006静岡市駿河区曲金3-4-3

電車の場合は静岡駅南口からタクシーで。
車の場合は30台駐車場完備です。

参加費:2000円(トークカフェ)+1500円(交流会1ドリンク+1フード+1デザート)

定員:40名

【スペシャルゲスト】
馬場利子さん http://www.geocities.jp/plumfield995/
プラムフィールド代表
静岡放射能汚染測定室




詳しくは
http://iwakamiyasumi.com/archives/10581参加申し込み専用ホームからお願いいたします。

  

Posted by 静岡どうがです at 13:53Comments(0)イベント告知

2011年04月24日

『菜の花パレードはまおか』ライブ中継







本日24日、13:30より、『菜の花パレードはまおか』の
ユースト中継があります。



PortSideStation~横浜市民放送局さんが中継します。
こちら↓↓からご覧ください。

http://portside-station.net/2011/04/23/7358/



そして、宮沢けいすけさんも中継、頑張ります。
断片的になるかもしれませんが、ぜひ観てください。

☆宮沢けいすけチャンネル


Live video chat by Ustream
  

Posted by 静岡どうがです at 13:21中継

2011年04月23日

緊急ライブ中継『ミャンマー難民キャンプの子供たちの現実』

本日、静岡県島田市のチャールストンで開催される

【杉山秀夫さんが語る『ミャンマー難民キャンプの子供たち』】

を緊急ライブ中継することになりました。
ぜひご覧ください。


Live video by Ustream



ミャンマーでは、20年ぶりの総選挙と反政府のカレン族との紛争、
取材しようとした日本人記者の逮捕と釈放。

軟禁状態だったアウンサン・スーチーさんの釈放などのニュースが、流れました。

しかし、ミャンマー国内で何が行われているのかは、うかがい知ることは出来ません。

そんな中、杉山秀夫氏は数回に渡り、
タイ最北西部のメーホーンソーン県から国境を越えた標高1500~2000mの山の尾根にある、
難民キャンプの子供たちを支援する活動を行ってきました。


「そこで子供たちから聞いたことは、大変衝撃なものだった」

平和な日本からは想像ができないような、過酷な環境に置かれている子供たち。



「世界にはこういう人達もいるということを知ってほしい。何が出来るかではなくて、
 まず、現状を知ることが大切だと思う。」 と、杉山氏。



写真やスライドを見ながら、子供たちの現状をお話します。

何か一考になれば、うれしいです。




日時:2011年4月23日(土) 15:30~17:00くらいまで

場所:チャールストン
   静岡県島田市東町833-2
   Tel.Fax 0547-37-1213

☆杉山秀夫さん
1995  タイへ楽器などを贈呈する活動を始める。
1996  タイの北部、メーホーンソーン県を訪問。(楽器など贈呈)
1997  タイの中学生、高校生を対象に奨学金制度を開設。
     (2010年現在、のべ336人に支給)
2000  タイ・山岳地方に住む貧困家庭の子供に奨学金支援や楽器贈呈などの活動をする
    「SHIDA」を設立。
2006  「アジアの子供の絵画展」開催。
2008  「がんばれタイの子供たち展」開催。
2009  ミャンマーの難民キャンプ訪問。以後5回訪問。

  

Posted by 静岡どうがです at 15:12中継

2011年04月20日

4月20日9:30宮沢けいすけさん被災地入り報告ユースト中継



Free video streaming by Ustream



本日午前9:30頃より、3月、そして4月と2度被災地(福島・宮城)入りしている静岡市議・宮沢けいすけさんに、被災地の様子、人々の想い、報道ではなかなか伝えられないことを話していただきます。

  

Posted by 静岡どうがです at 01:41人・インタビュー

2011年04月17日

4月24日(日)~菜の花パレードはまおか~@青葉公園

壷阪さんよりメールをいただきました。
名古屋でも開催された“菜の花パレード”。
静岡でも「菜の花」が象徴となりました。



**********************************
★菜の花パレードはまおか~あなたの一歩が、社会をキラリ☆と変えていきます~

福島原発がとても大変な事になっています。
毎日、心を痛めている方も多い事と思います。
そんな中でも僕たちが住む静岡には
浜岡原発が、今もまだ動いているという現状に気がつきました。

気になって中部電力さんに電話したり、ホームページで調べたら
原子力発電の量は2009年で14%でした。
なくても大丈夫なのに…

「こんな事になっていても、なぜまだ、今も動いているのだろう?」
と、外に声を上げました。
外への声は、しっかりと出さないと誰にも伝わらないし
何も変わりません。
外への声の為に今回のパレードを企画しました。

そして、外への声を、内側に向けてみたら
「こんな事になっても、なぜまだ、節電しないの?」
「こんな事になっても、なぜまだ、太陽光発電を家に設置しないの?」
になりました。
外にも声を出すのも大事ですが
自分の出来る事から始めてみる事も大事です。

新しいエネルギーや生活について
市民レベルで話し合う場所をつくり
市民バンクを立ち上げ、自然エネルギーをデザインして行きます。

東北の震災をうけて
僕たちは今、色んな事を感じ
色んな活動を始めています。

外への声と
中への声と
両方を話し合う事。
口に出す事が
外に出す事が
大事だと思います。

子供でも
大人でも
みんなが参加しやすい様に
パレードというデザインにしました。

このパレードに参加した
すべての人の小さな一歩一歩が
この世界を変える事と信じています。
僕たちは無力ではありません。
微力はあります。
微力をいっぱい集めて
新たな社会を作っていけたらと
夢みています。

◆名称:菜の花パレードはまおか
~あなたの一歩が、社会をキラリ☆と変えていきます~

◆日時:2011年4月24日(日)13:30~
◆場所:静岡市葵区にある青葉公園B2
※イベント広場が使えればそちらに移行する可能性もあります。

主催:ふきのとう
連絡先:054-209-5676

◆タイムスケジュール

13:30 青葉公園で挨拶、訴えを開始。
☆30秒から1分で団体や個人に訴えていただく時間をとります。時間が短いので次々と入れ替わっていく形になります。訴えの時間は15分取ります。

14:00 パレードを開始。

☆先頭と後尾をふきのとうで務め、参加者はそれぞれの方法での訴えをしていきます。菜の花を持つ人もいれば、プラカードを持つ人、ゴミ拾いをする人など様々です。

15:30 青葉公園に帰還。総括、次回への展望など

15:45 解散

◆ 雨天時:延期。HPを立ち上げますので、HP上で発表となります。

◆パレードの骨子

今回のパレードでは

☆被災地への支援

☆浜岡原発の停止

☆自然エネルギー

の3つを柱として活動させていただきます。

◆なぜ菜の花か

菜の花は、土壌中のセシウム137とストロンチウム90を吸収する能力が最も高
い植物と言われているそうです。菜の花はカリウムやカルシウムを吸収して成長
しますが、セシウム137 やストロンチウム90などと性質が似 ているため、同様
に吸収するのだと言われています。そのため、土壌中の放射性物質を除去するこ
とができるとのことです。実際に私たちが実験や実証をしたわけではありません
が、今回の福島原発の事故、静岡県にある浜岡原発を考えたとき、解決のための
一つの象徴として菜の花を選ばせていただきました。
  

Posted by 静岡どうがです at 00:04Comments(0)

2011年04月16日

本日14:50~広瀬隆さん講演ユースト中継

本日、14:50より 岩上チャンネルにて広瀬隆氏の講演をユーストでUPします講演会場は静岡市労政会館5階 入場料500円、当日の参加も可能です。(Twitter:@miyazawakeisuke)


【IWJ・Ust中継】 14:50~ 広瀬隆氏講演会「今福島原発で何が起こっているのか!」(静岡)




Stream videos at Ustream



★Twitterで参加されるかたは、Web Iwakami:channel [7]。  

Posted by 静岡どうがです at 13:55Comments(0)中継